× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日で長女の国家試験が終わる。 薬剤師になるための試験だ。 僕も家内も薬剤師なので、長女も「なりゆき」で薬剤師を目指したようなものだ。 僕たちのころと違うのは、薬学部が6年制になったということだ。 娘はその6年制になった一期生であり、初めてのカリキュラムと国家試験ということになる。 その娘が持っていた国家試験の予想問題集を見たら、結構、昔と違っているな、と思った。 「化学」とか「物理」なんていうのもある。 それから「実務」なんてのも。 その問題集をパラパラと見ると、おうおう、懐かしい、という感じだ。
有機化学の「ベックマン転移」なんていう言葉も30年ぶりに見た。
今日は、試験も終わるので年上の彼氏のアパートにお泊りらしい。 これもそれもあれも、時代の流れかね。
助かるよ。 なにしろ、僕は「なで肩」なので。
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
PR |
![]() |
ときどき、メールを送ってから、「やば!間違った!!」ということがまれにある。 最悪の場合は、悪口を書いた、その本人に送ったときだろうね。
僕は木こりではないので、「鉈(なた)」を特に信じる必要はない。言うまでもないが。 先週から毎日「日刊GCPメルマガ」を配信するようになったので、誤字脱字の確率が高くなった。 でも、まぁ、許してね。僕のことだからさ。
もし、なんか分からないことがあったら、そのGCPメルマガに返信してください。 そうすると、自動的に僕にメールが来ることになっているので。
あれで、僕の週刊GCPメルマガにも返信がくるので、僕にもメールが返ってきて、へ~、こんな会社の人も僕のメルマガを読んで頂いているんだ、と思ってしまう。 メルマガ発行者のちいさな楽しみでした。
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
|
![]() |
僕は、自分のサイトを構築する時にホームページビルダーというのを使っている。
昨日まで使っていたのはバージョン13だったのだが、スマートフォン用のサイトを作りたくて、新しくバージョン16を買った。 僕はいろいろと楽しく使いたいのでフル装備のビジネスパックを買ったけれど、一般的には通常版でもいいと思う。 で、今回はスマフォ用のサイトを作るために購入したのが主な理由だけど、それ以外に「もう少し見た目がいい」サイトを作ってみたいという、わがままも理由のひとつだ。 なにしろ、僕が作るサイトは「ベタ打ち」の文字だけのサイトで、決してクールでスタイリッシュではない。(今さら言うほどのことでもないが。) そして、そういうのって、センスの問題もあるよな、と思うのだ。 もちろんウェッブサイトやブロウは「内容」が無いと、誰も見に来てくれないが、でも、やっぱり内容があった上に、「見た目」がいい「整理された」「使いやすい」サイトがいいよね。
変な色気が出たわけではないんだけれどね。
ご意見がありましたら、下記までどうぞ。
|
![]() |
バファリンと言えばアスピリン、アスピリンと言えばバファリン・・・とず~~~っと思っていた僕が、先日、中央線の電車の中のCMで驚いた。 なんと! バファリンシリーズに、ついに「イブプロフェン」が配合された。
「バファリンかぜEX」だ。
少なくとも、イブプロフェンでないと効果が無い。 なので、バファリンを卒業した僕は頭痛がおこるといつもエスエス製薬の「イブ」を飲んでいる。 次は、ロキソニンかな、と思ったりしている。 でも、今度から風邪をひいたら、「バファリンかぜEX」に再入学してみようかなと思っている。 ちなみに、僕は総合風邪薬としては大正製薬の「パブロンシリーズ」なのだが。 風邪薬と言えば、武田薬品は「頭痛?」「鼻水?」「のどの痛み?」というように、3種類の風邪薬を販売しているが、これに対して第一三共は「家族みんなのルル」ということで、両社が競い合っている。 あなたなら、どちらを選びますか? 僕としては症状に特化していない総合感冒薬かな。 風邪薬ひとつとっても、ひとそれぞれだよね。
|
![]() |
ファミマで「スライム肉まん」を売り出した。 僕は「ドラゴン・クエスト」の大ファンだ。 初めて「ドラクエ」をやったとき、「おお!これは人生の縮図だ!」と思った。 その理由は以下のとおり。
ドラクエでは、次にどこへ行けばいいのか、とか宝の隠し場所を知るためには「村人」の話をよく聞かないと、何をしたらいいかわからない。
強い武器や防具を買うためにはお金を無駄遣いせずに貯金しないといけない。
あまりにも自分のレベルよりも高いダンジョンにいくと、あっというまにボスに全滅される。
ドラクエでは4人1組で行動する。その時に勇者、魔法使い、僧侶、戦闘士などのチームワークが必要だ。
しかし、いつのまにかテレビゲームをしなくなったな・・・・
|
![]() |