× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
長女が大学を卒業した。 北里大学の薬学部を長女が卒業して(昨日が卒業式)、あとは薬剤師の国家試験が合格すれば、これで、もう僕の仕事がひとつ終わる。 薬学6年制の第1期生で、国家試験も傾向も対策もないので、苦労していたようだ。 小学6年間、中学3年間、高校3年間、浪人1年間、薬学部6年間で合計19年の長きに渡り、面倒を(特に金銭面で)見ていた長女が大学を無事に卒業し、4月から調剤薬局に勤める。 やっぱり、なんだか、感無量だな。 さ、これからはしっかりと、自分の人生に責任を持って生きていっておくれ。 僕ら両親が面倒を見られるのは、ここまでだからね。
肩の荷がひとつとれた。(僕はなで肩なので、あと2つの肩の荷を早く降ろしたい。)
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
PR |
![]() |
新潟の実家に二人で住んでいる父母の様子を見に、先週末、帰省した。 日常生活に支障をきたすほどではないが、82歳になった父母はすっかりボケてしまった。 夜中に徘徊するようなことはないが、言っていることが、時々、支離滅裂になる。 母親は心筋梗塞とうつ病の薬を毎日、「ご飯が食べれないほど」たくさん飲んでいる。 でも、朝、薬を飲んだか飲まなかったがすぐに忘れてしまう。 ちょっと体調がいいと、勝手に薬を止めてしまう。 父親はまだ自動車に乗って薬の配達なんかもやっているが、それでも以前に比べたら物忘れがひどい。 昔の僕なら、そんな父母を怒るところなのだが、もはや、そんな領域は超えてしまい、やさしく笑っているだけだ。 「年寄りなんて、そんなもんだ」と思う。
両親というものは、とりあえず生きているだけで、ありがたいのだ。 心底、そう思う。
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
|
![]() |
「がん」であることを「告知」されるようになってきた。 最近では、芸能人、有名人で「がん」の治療に専念するためにテレビ番組を降りる、というような話をよく聞くようになってきた。 もうひと昔前だけれど、昭和天皇が膵臓がんであることが公表されたり、フジテレビの逸見アナウンサーが胃がんであることを公表した頃は、ずいぶんと時代も変わったなと思ったものだ。 今では日本人の2人に1人が「がん」になる時代だ。
今は医師も「がん」であることを告知しないと、あとで「訴えられる」ことにもなりかねないので、普通に「がん」であることを告げてくる。
すると、「今日で3クール目の抗がん剤治療です」とか「子宮がんが分かりました」とかそんなブログが数多く検索でヒットする。 胃がんや乳がんなどは治療方法も、検査精度も高いので、初期の段階でがんが発見され、手術することで5年以上、再発しないような時代になってきた。 いつか、自分もがんであることを知らされたら、あわてふためくだろうな、といつも思っている。 抗がん剤も様々なタイプの薬が開発中だけれど、基本は治癒することは難しい。
後悔しないように、やり残したことを悔やまないように、生きていたい。
ある女性ががんの疑いで検査した。 その検査結果を聞くときにその女性は医師にこう言った。 「先生、がんならがんとはっきりと言ってください。もしそうなら残りの人生を悔いなく生きたいので。」 すると医師がこう答えた。 「●●さん、それは違います。がんであろうとなかろうと、悔いのないように生きるのです。」 まさに、そのとおりだ。
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
|
![]() |
今日で長女の国家試験が終わる。 薬剤師になるための試験だ。 僕も家内も薬剤師なので、長女も「なりゆき」で薬剤師を目指したようなものだ。 僕たちのころと違うのは、薬学部が6年制になったということだ。 娘はその6年制になった一期生であり、初めてのカリキュラムと国家試験ということになる。 その娘が持っていた国家試験の予想問題集を見たら、結構、昔と違っているな、と思った。 「化学」とか「物理」なんていうのもある。 それから「実務」なんてのも。 その問題集をパラパラと見ると、おうおう、懐かしい、という感じだ。
有機化学の「ベックマン転移」なんていう言葉も30年ぶりに見た。
今日は、試験も終わるので年上の彼氏のアパートにお泊りらしい。 これもそれもあれも、時代の流れかね。
助かるよ。 なにしろ、僕は「なで肩」なので。
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
|
![]() |
今朝、目を覚ましたら、体が動かなかった。 極度の倦怠感。 風邪が最高潮にきたようだ。 やむなく、会社を休む。
今の症状は頭痛、咳、鼻水、喉痛。 けだるさと言うか倦怠感には、今日、精神科クリニックで「補中益気湯」という漢方を出してもらった。 あとは、PL顆粒(総合感冒)とイブ(頭痛)とブロン(鎮咳)で、症状を抑えている。 いつも言っているけれど、薬を発明した人は偉い!
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
|
![]() |